山犬嶽で苔の写真【苔の名所】

山犬嶽は徳島県にある苔の名所です。
山犬嶽という名前は、山犬が口を開いたような山頂の形から名づけられています。
苔の名所は山犬嶽の中腹にあります。
アクセス
入口
鳥居から登山道へ入ります。
苔の名所までは約1kmです。

▲登山道の入口。
苔の名所
苔の名所では、きれいな緑が広がっています。



苔と木の間を縫うように道が続いています。



四国88ヵ所巡りのお地蔵様も。

石槌神社
苔の名所に石槌神社があります。
鎖が垂れている大きな岩の上に小さな祠が建っています。

▲苔で彩られた小さな祠。

▲石槌神社が建っている岩。鎖で登ります。
樫原の棚田
山犬嶽の近くにはきれいな棚田もあります。

▲正面からの景色。

▲上からの景色。

▲棚田の近くにある水車小屋。
さいごに
苔の名所では緑に囲まれて空気も澄んでいます。
身体の中もきれいにリフレッシュされました。