明治村の写真 日本赤十字社中央病院病棟

明治村の日本赤十字社中央病院病棟です。
かつては東京に9棟建っていた日本赤十字社中央病院病棟ですが、その内1棟が明治村に移築されています。
すごく素敵な建物で、こんな病棟で療養したいなと思います。
外観
木造で高床式になっています。
薄緑の色も相まって、涼しそうな印象を受けます。

入ってすぐの壁には赤十字のレリーフが飾られています。

廊下
各部屋をつなぐ長い廊下。
一面が窓で開放感があり、明治村の広場を臨めます。
移築前はどんな景色が見れたのか、想像するのが楽しいです。

病室
廊下から病室へ…
病棟はランクが分かれており、この病室は一番下のランクの5人部屋。
映画やマンガで出てきそうなこの病室はかなり好きです。

病室も大きな窓で明るくて…
ベッドの間隔も広くてぐっすり眠れそう。

お見舞いはお茶を飲みながらゆっくりと…

ごはん
この病棟のものではありませんが、当時の病院食も置いてあります。
どれも美味しそう。
朝ごはん・・・氷豆腐に氷こんにゃく、シイタケの煮つけ

昼ごはん・・・蛤チャウダー、エッグサンド、ミカンゼリー

夜ごはん・・・肉じゃが

担架
隣の部屋には担架が展示されていました。
あまり運ばれたくはないかな。。
